
夏 本番
早いもので今年ももう後半に入りました。 蝉も鳴き始めて、梅雨明けもきっともうすぐですね。 大好きな夏です。 今年に入ってからのブロ...
大阪の女性税理士 石田晶が、税金にまつわる情報をわかりやすくつづっていきます。
早いもので今年ももう後半に入りました。 蝉も鳴き始めて、梅雨明けもきっともうすぐですね。 大好きな夏です。 今年に入ってからのブロ...
ピアノ発表会、ショパンのこの曲を弾きました。 いつか弾きたいと憧れていた曲でした。 今はただただ、ここまでみてくださった先生に、感謝の気持ちでいっぱいです。
令和5年。新年あけましておめでとうございます。 事務所の注連飾り。 初日の出。お天気も良く、くっきりとよく見えました...
毎年そうですが、今年もやはり、1年あっという間でした。 年がいくほど時間のたつのが早くなる、というのは本当なのですね。
少し間があいてしまいました。 大好きな夏ももう後半。残暑になってしまいましたね。
確定申告終わって。 桜のつぼみが膨らみ、日に日に日が長くなり、日差しがあたたかくなり。 春はもうすぐそこですね。 ほっとして心あたたま...
今年もまた、コロナ禍の中で過ぎていった1年でしたね。 それでも、昨年の年末よりは来年への明るい兆しが見える年末のような気がします。 ...
ショパンコンクールについては前回のブログで書きましたので、それ以外の「芸術の秋」(&食欲の秋、笑)を。
ショパンコンクール、終わってしましました。 この20日間、本当に楽しく実り多き時間を過ごしました。 こんなにショパンばかりを、何人も何度も何曲も聴いたのは初めてかもしれません。
といいながら、まだ残暑が続いていますね。 でも夏が大好きな私は、この夏の名残を楽しんでいます。